「ZIPするとファイル容量が小さくなる」は大きな間違いです!
メールにファイルを添付したいけど、容量が大きすぎるとエラーが出て送れない……
パソコンのストレージがファイルでいっぱい。動作に影響出てそうだな……
「そうだZIP圧縮してファイル容量を小さくしよう!」
これで本当に問題が解決できると思いますか・・・?
答えは×です。
ZIP圧縮して容量が小さくなるファイルは限られています。
無作為にZIP圧縮したところで無駄なファイルを増やすだけになります。
また、圧縮できるサイズにも上限があり、4GB以上のファイルは圧縮できません。
容量を小さくできるファイル
.txt
.csv
.xlsx
.docx
.wave
など
容量が変わらないか、ほぼ変わらないファイル
.pdf
.jpg
.mp3
.mp4
.png
など
なぜファイルによって圧縮できるできないがあるのか?
jpgやpdfなどはすでに圧縮された状態のファイルの為
圧縮がかからないか、ほぼ効果はありません。
じゃあファイルの容量は小さくできないの?
ZIP以外の方法を使うことで圧縮率を高めることができます。
RARや7zといった圧縮をすることでZIPよりも圧縮される場合があります。